新歓情報

新入生/入会希望の方へ

新入会員は時期を問わず募集しています。
特撮好きの方なら新入生はもちろん、院生の参加も大歓迎です!
サークルに関する質問や入会等、ご連絡はTwitterか後述のLINEまでお気軽にどうぞ!

2023年度新歓情報

今年度の新歓情報は以下になります!

4月15日(土) 21:00~ オンラインでの新入生説明会

4月22日(土) 21:00~ オンラインでの新入生説明会

4月30日(日) 対面での新入生歓迎会

参加を希望される方は、公式LINEかTwitterのDMまでご連絡ください!

また、当会では入会を通年受け付けております!
興味がある方向けに、オンラインでの説明を行っています。
こちらも参加を希望される方は、公式LINE↓かTwitterのDMまでご連絡ください!

2023年4月現在、基本的に対面にて視聴会など活動を行う予定です。
新歓に対してご不明な点がございましたら、遠慮なく公式LINE↓からご質問ください。

名古屋大学全学教育棟にポスターを掲示しました! 3種類あります! 見つけてみてください!

また、特撮研新歓ビラのPDFをこちらから閲覧できます。

特撮研究会公式LINE

公式LINE@はじめました!
下記のQRコードより登録できます!

サークルQ&A

Q1, 活動頻度はどれくらいですか?
A1, 月1~2回程度の視聴会を中心に行っており、その他にもイベントが企画されることもありますが、基本参加は自由で、無理のない範囲で大丈夫です。

Q2, どんな人が所属していますか?
A2, 文系理系問わず幅広い学部の人が所属しています。女子会員も複数名おり、また名大以外の愛知県の大学に通っている方もいます。
兼サー・兼部率も非常に高いです。

Q3, 活動にお金はかかりますか?
A3, 所属しているだけで定期的かつ強制的に発生する会費や入会費はありませんが、視聴会等イベントでの経費は参加者で割り勘となります。また新歓など、サークルの存続自体に関わる諸経費は申し訳ありませんが一部負担していただくこともあります。(年に数百円程度です)

Q4, コロナの影響で活動は影響を受けていますか?
A4, 以前は、視聴会を自粛していましたが、昨年から視聴会を復活し、そのほかの対面イベントも随時行っています。対面活動以外にも、通話アプリを利用したオンライン活動を活発に行っています。
オンライン活動の例:クイズ大会、特撮作品布教会、ウルトラマンZを語る会

Q5, 興味はあるのですが、あまり知識に自信がありません……
A5, 特撮が好きな方ならば知識量問わず大歓迎です。研究会と称してはいますが、深い知識を持った人たちだけで考察したり研究したりする……というような雰囲気ではありません。ゆるく活動しております!

Q6, 入会の申し込みはどこにすればいいですか?
A6, 公式TwitterのDM(ダイレクトメッセージ)、またはLINE@にて承っております。説明を聞いていただいたのち、もし入会していただけるようでしたらLINEグループ・オンライン部室にご参加いただき、直近のイベントにもご招待する……といった流れです。